FATSHARKの電源をUSB供給にする

なんか FATSHARK の電源関係はついてなくて、壊れてばっかりいる。
すでに3個壊れた。主にコネクタの不良が多い。
ついでにバッテリケースは18650を2Sで使うのだけど、容量40%ぐらいで 電圧足りなくなるのか、FATSHARK が警告あげる。
使用時間短い。もっと端まで使おうよ。
さりとて昇圧回路をいちいち組むのめんどい。
で、最近は USB の昇圧ケーブル使ってる。

amazonでも安く売ってる。L型を選ぼう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CG6K14K
9V昇圧と12V昇圧があるが、どちらでもいい。
私は9V昇圧使ってる。
周囲には3S派の人も多数いる。その場合は12Vもアリか。
このコネクタ部分は華奢でパキっといくので、アセテートテープ巻いて補強しておくといい。

使う際の注意は、接続順序にお作法があるということ。
順番として、FATSHARK側のコネクタを挿した後に USB をモバイルバッテリにつなぐ。
この順番でないと、小利口なモバイルバッテリは、昇圧回路つないだ時点で電流ちょっぴりと判断。
FATSHARK接続時に必要なアンペアを出せずエラー音が鳴ることになる。
ここだけ注意。

これにUSBケーブルは予備持っても軽いし、USB電源はなんだかんだで複数準備できるし、自宅ならアダプタから電源供給できるので運用上良い感じだ。

でもこれじゃんファンの電源が確保できないじゃん、という話出ると思う。
これにはメジャーなファンModという、本体基盤から電源供給する方法がある。
https://go.moruchan.net/post-1159
でもこれだと供給電源によって、ファンにいく電圧変わっちゃうので、定電流ダイオードを挟んでおくといいと思う。
そこまでやっても今度はスイッチ問題が残る。
そのあたりまとめてなんかやるのが良い。

しかしそのあたりいい加減改善しないのか、FATSHARK。