HDMI を UVC にする ezcap269

便利な HDMI キャプチャーみつけた。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Z48YTG4

1/13に行われた銭湯レースへお手伝いに行ってきた。
その時のライブ配信映像がコチラ。

こちらの配信に使ったのが、ezcap269 であった。
いろいろ相談しながら直前に導入し、人柱覚悟でやったが9時間無事完走。

これは何がスゴイか。
ezcap269 は UVC(USB Video Class)、つまり Webカメラの類にしてくれるので、ドライバとかなく簡単に取り込み可能。
FPV する人だと、PC用の 5.8GHz 受信機を持っていると思うが、つまりアレ。他にも電子顕微鏡とか耳かきとかチラホラあるよね。

4K は FullHD に変換される。30fps か 60fps を利用可能。
まあ保管用途ではないので、FullHD も出せれば十分。
そして 720p のものをアップスキャンはしてくれないようだ。
その他の製品との比較はコチラが詳しい。
http://sonotaco.jp/forum/viewtopic.php?p=55113&sid=f6ee124b2358f295a2dc616d23ddc535

UVC は標準規格なので、これを使うと各種 OS でドライバ入らずで利用可能。
Windows、Mac、Android、ウチが一押しの ChromeOS でも利用可能。
ついでにバスパワーで動くという、このお手軽さ。
OTG で Android とかに接続すると、ヘッドレス運用のラズパイの HDMI 出力を、スマホでモニタ化することができたりする。便利だ!
アプリは選ぶが、ウチの Opneplus7pro でも利用可能であった。(バスパワーで動いた)
その他にもビデオチャットツールでカメラを切り替えたりすると、少人数には遅延なしで配信できたりするかもしれないね。

一部の人は気になるかもしれない HDCP だが、どうも設定を忘れているっぽい。
まあこれは「これは映るがこれは映らん!なんでや!」とかに悩まなくて済む、と解釈しよう。

アルミのケースに入って頑丈かつ軽く、キャプチャデバイスとしては1万程度と安価。なにかと活用可能なので、ピンとくる人は押さえておくといいと思う。