コンテンツへスキップ

papalagi.org

hardでloxseな日々

投稿日: 2019-05-04 投稿者: ma-x

ものすごい勢いで雹が

3Dプリンタこさえてた。

ものすごいいきおいで雹が降ってきた。

https://papalagi.org/blog/wp-content/uploads/2019/05/VID_20190504_152429.mp4

ガンガンはいりこんでくるのでさすがに避難。

東京都府中市からお送りしました。

関連

投稿ナビゲーション

前の投稿前 「ぶらぶらマップ」がおもしろい
次の投稿次 3Dプリンタ「Ender-3 Pro」を使ってみる

最近の投稿

  • OpenIPCがおもしろそう 2024-03-08
  • RTKの準備を始める 2021-06-09
  • ドローンの電波を眺める 2021-04-23
  • 2021年春の「BBKN剥きプロシリーズ」 2021-04-22
  • USB電源でドローンの電源を集約する 2021-04-20
  • BluePillを使ってみよう 2020-12-31
  • WSL2でLinux版Betaflight Configuratorは使えるのか? 2020-12-23
  • マイクラでドローンを飛ばせ「Minecraft FPV」 2020-12-22
  • GoPro8剥き時代到来 2020-10-27
  • vJoySerialFeederを使ってみる 2020-09-20
  • Fireworks! 2020-08-23
  • ラズパイ4BにElastic Stackを組む 2020-07-10
  • 11 bit studios のゲームが国の推薦図書に 2020-07-06
  • 「風ノ旅ビト」がSteamに登場 2020-06-12
  • VoiceMeeter Banana あるいは Realtek Audio 問題 2020-06-08
  • いろんなOSでスクショを素早く撮る 2020-05-31
  • ChromebookのUVCカメラ活用事情 2020-05-31
  • WiFi接続のマルチモニタ「spacedesk」 2020-05-31
  • ネッククーラーNeoがスゴい! 2020-05-26
  • Ender3ProにOctoPiを追加する 2020-05-25

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
papalagi.org Proudly powered by WordPress