今日は Tiny Whoop の部品を求めてアキバをさまよったのですが。
ラジコンショップ自体がもう絶滅寸前。
結局のところ部品手に入らなかった。それぐらいニッチなのか・・
TumTum に寄った時にかかってた曲が TOTO の Africa のカバーで、随分丁寧にカバーされてるなと思い帰ってきてしらべたら Weezer だった。
I bress the rains down in africa.
えらいこと懐かしい。
またご丁寧に、アル・ヤンコビック(おっさんしか知らないかもしれないが、パロディビデオをなりわいとする、日本でいうとコロッケみたいな人)が Weezer の初期MVのパロディ。
知りませんでしたが、昨年5月に Weezer 久々のヒットだったんですね。
TOTO の IV という、黄金期に作られたアルバムの最後に入っていた名曲。
小学校6年ぐらいの頃ですよ。「Hydra」の「99」とかすごかった。
ボーカルのボビー・キンボールが問題を起こして、5枚目のアルバム「ISOLATION」で途中脱退しバンドは迷走する。
Weezer も久々に聞いた。
リバース・クォモは奥さん日本人で日本びいき。
スコット&リバースというコンビで日本語曲も出していた。
もう7年も前になってしまうが、なんかオリンピック前にこのゆるさ加減、時代に合わないか?
あと TumTum では Crash の LONDON CALLING をカバーしたのもかかっていたようなのだけど、こっちは見つけられなかった。
ラジコンショップっておっさんホイホイ?
https://www.youtube.com/watch?v=BmRovgZsvAQ
こちらのライブ版は Weezer で、途中 TOTO のオリジナルメンバーのキーボード、スティーブ・ポーカロが出てくるという演出あり。